【ローテ】ローテに少し慣れてきた人に贈る構築
皆様こんにちは。先日のシングル流用deローテ構築記事が、多少なりとも読まれているようで筆者としても喜びに尽きます。
さて、今回は上記の記事の続きもので「ローテやってみたけど、もうちょっと本腰入れてやってみようかな」という人の参考になるように、サンプル構築を提供したいと思います。
もちろん、「これからローテ始めるけどやるなら最初からしっかりやりたい」という方も、「ローテは大分こなしたからいい叩き台があれば」という方も得るものがあるように書き上げますので、是非、戻るボタンはあと数分後にお願いいたします。
また、今回は配分を多少載せますがあくまでサンプルですので自分の好きなようにカスタマイズして(もしくはお持ちの個体で)全く問題ないです。
それでは参りましょう。
・ニョロトノ@ゴツメ 配分HBベース最遅
熱湯 滅びの歌 雨乞い アンコール
・キングドラ@珠 配分CS
波乗り ハイドロポンプ 龍の波動 身代わり
・キノガッサ@襷 配分AS
マッハパンチ タネマシンガン キノコのほうし 剣の舞
・FCボルトロス@オボン 配分 下記で記述
雷 あくのはどうor10万v めざめるパワー(飛行or氷) 悪巧み
・ヒードラン@残飯 配分HS
火炎放射 龍の波動 身代わり 守る
・クレセリア@ラム 配分HBベース
サイコキネシス トリックルーム 眠る 日本晴れor雨乞い
今回は前回の記事を踏まえるという事でなるべく流用個体を流用出来るように(実に3体流用している)組んでみた。
しかし、構築の性質はガラリと変わったと言えよう。
本来雨構築は雨選出のみならず非雨選出も強力でなければ強さが十全とは言えず、今回の構築は非雨選出が非力なので完成度が高いとは言い切れないのである。が、構築全体のパワーは高めなのでローテーションの基本理念となる「上から殴って勝つ」をより体感出来るものであると考え、本構築を提供した。
基本的な勝ち筋は
①グドラで全部潰す
②ボルトロスで積んで全部潰す
※どちらもそう出来るように立ち回るのが前提
の二つがメインとなるであろう。
それでは簡易ながら個別解説へと移りたい。
・ニョロトノ
今回の雨スターター。天候をなるべく取る目的、相手のトリックルームを利用する目的で今回は最遅個体を使用する。トリックルームを利用する目的を強めるならばCに配分を多くするのも視野に入る。
熱湯と滅びの歌は必須。熱湯は相手の物理勝ち筋の阻害の可能性を秘め、かつ自身のこおり状態への保険となる。また、滅びの歌は相手の積み要塞(クレセリア、ナットレイ、ココロモリなど)への解答として切る事ができない。
雨乞いは今回の場合は準必須技。他にどうしても入れたい技があれば落としてもいいが、アンコールの方が優先度が低いためそちらを切るのが望ましい。
基本的に動いてこちらの勝ち筋を維持する役割を持つため耐久に振った。また、雨状態を維持しないと相手のラティオスに制圧されてしまうのもあるため、流星群を耐える程度にHDを調整したい所。
・キングドラ
今回の勝ち筋メーカーの一匹。上から高火力技を打ち続ける事で相手を消耗or殲滅するのが目的。
このポケモンのハイドロポンプについてだが、今回は勝ち筋を詰めていく立ち回りをするため、必要以上に打たないようにしたい。
というのも、このポケモンのハイドロポンプは勝ちに大きく前進できるが、外した場合のリスク面まで考慮すると、勝ち筋を手放す事を対価にしているため、無条件で使用するには危険面が大きいのである。つまり、このポケモンがハイドロポンプを打つ時の具体例は①相手のクレセリアがトリックルームを打つと負ける時(ハイドロだと倒せる場合)②こちらのFCボルトロスやキノガッサなどで十分相手を詰められるためキングドラの重要性が薄れた時などに絞られてくる。(もちろんこれ以外でもハイドロを打つべき時はある)
この構築はキングドラに火力依存してる面もあるのでこれらを頭の片隅にいれてゲームメイクしていきたい。
・キノガッサ
相手のブルンゲル、バンギラスへの打点となり、先制技でキングドラが狩り残したポケモンを始末する役目を持つ。また、襷ほうしによって相手のポケモンを機能停止にしてこちらの勝ち筋を大きくする面もある。基本的には前回のシングル流用の記事と変更が無い。
・FCボルトロス
配分例臆病めざ飛行 H175(168)-x-B94(32)-C184(152)-D100(0)-S155(156) おきらくらくしょ~から一例を引用。
この配分は主にガブリアスの逆鱗とラティオスの眼鏡波動を耐える目的がある。引用元では眼鏡運用であったが悪巧み運用をする面でも問題はないと判断した。めざ氷個体の場合は配分を各自再計算して欲しい。
技についてであるが、めざ飛行を採用する時は10万vをあくのはどうに変更したい。というのもあくのはどうは相手のFCボルトロスへの打点になり、かつブルンゲルに抜群ではいるため、10万Vより僅かに優先度が高いと判断したためである。めざ氷の場合はボルトロスへの打点として十分であるためあくのはどうの重要性は僅かに落ちるため、10万Vでも十分であろう。
悪巧みを一回積む事でかなりの火力を発揮する。大抵のポケモンが吹き飛んでいくため、こいつより早いポケモンを取り除いてやれば後は雷を打つだけのゲームになる事も。
電気耐性面もこいつで補ってるので非雨選出では必須のポケモンであろう。
・ヒードラン
前回のシングル流用との変更点は大地の力→龍の波動である。今回のヒードランは相手のヒードランなどの炎をどうこうする必要が無いため、相手の龍を削る点を付加するため龍の波動を採用した。
雨構築の天敵であるユキノオー、ナットレイへの重要な打点。雨選出しながら選出する可能性も場合によってあり得る。ただし、悪巧みボルトロスの雷orめざ飛行連打でナットレイは吹き飛ばせる可能性があるため余程警戒したい時しか出さない。保険のポケモンである。
・クレセリア
トリックルーム切り返し役である。また今回体力回復手段に眠るを、それとシナジーがあり相手の状態異常への耐性としてラムを持たせた。
天候については雨の筋を押し通すなら雨乞い、相手の雨構築への切り返しが欲しいなら日本晴れとなるであろう。おそらく日本晴れの方が優先度は高い
。
以上、簡易ながら更新を終了する。後程追記が必要な場合は追記を行う。
スポンサーサイト